Skip to the content Skip to the main menu
Co-Creation Lab ☆ イルカニンゲン

Co-Creation Lab イルカニンゲン

  • プロフィール
  • ワークショップ
  • 藍の生藍染め
  • 藍を育てる
  • 農園日誌
  • 光と色の造形研究
  • SHOP&お問合わせ

作品サイト
irukaningen ART

Co-Creation Lab イルカニンゲン

  • プロフィール
  • ワークショップ
  • 藍の生藍染め
  • 藍を育てる
  • 農園日誌
  • 光と色の造形研究
  • SHOP&お問合わせ

作品サイト
irukaningen ART

藍を育てる20160721

DSC_0453

農園に植えた藍の成長がますます早くなっています。

夏の日よけを兼ねて植えたヘチマの葉っぱに、アマガエルが休んでいました。

irukaningen lablog

  • Post date
    2016/07/21
  • Posted in LABLOG, 藍を育てる, 農園日誌
Previous post: 色と光のワークショップ①  光のアートをつくる Next post: 初染め2016

Related Posts

これから、イルカニンゲンのこども造形教材研究会

  • Post date
    2014/03/01

ART in FARMに参加

  • Post date
    2012/10/09

藍の育て方相談室①
雑草と間違えやすい藍の芽ですが、 見分け方のポイントがございます。

  • Post date
    2009/05/18

藍を育てる20090621

  • Post date
    2009/06/22

Theme by Anders Norén